『クラス音声の活用方法』

Pocket

 


TRUNK METHODでは、
集合クラスでの『音声レコーディング』を推奨しています。

 

▼前回の記事『コンテンツフリー!?』はこちら
https://trunk-method.com/freedom/

 

 

 

今回はその音声の活用方法についてです。

 

TRUNK METHODは、

『その場でしか体験することができないこと』

に価値を置いているとお伝えしました。

 

テキストには起こせない非言語の情報、
感動や場のエネルギー然りです。

 

 

特にリアルなコーチングのデモンストレーションで、
相談者の表情が変わった瞬間、
エネルギーが変わった瞬間に
ノートを取っていて見逃した。。。

 

これではモッタイないです。

 

 

 

もちろん、ノートを取るのは絶対にダメ!!
というわけではないですよ(笑)

 

ただ、情報を逃すまいと、
ノートを取ることに夢中になってしまうと、
現場で起きている重要なことを
見落としてしまうことがあるかもしれません。

 

 

クラスではなるべく

『体験と理解の時間』

に使ってもらいたいと思っています。

 

 

私が実際、どんな風にノートを取っていたかというと、

『キーワードと時間』のみを記載しておく

というやり方でした。

 

 

私が学んでいたコーチングスクールも、
ありがたいことにクラスの音声録音がOKだったので、
ノートには感銘を受けた『時間とキーワード』だけを
ササッと記載してその場で起きていることに集中していました。

 

例)
臨場感を出すポイント 11:44

 

 

 

また、復習の仕方としては、
録音した音声も全部聞くというより、
ノートにメモした時間の周辺だけ
ピンポイントでおさらいしていました。

 

 

私は一度にたくさんのことを吸収できるタイプではないので、
感銘を受けたところだけにフォーカスを絞って
しっかり落とし込んでいくことを心がけていました。

 

 

クラス音声とショートメモの合わせ技

いかがだったでしょうか?

 

 

音声録音が可能な場合は、
その場での体感を優先する。

復習はメモしておいた時間の周辺をピンポイントで聞き直す。
そして、より理解を深めていく。

 

 

以上、クラス音声の活用方法でした!

 

 

 

【イベントinfo】

 

zoomでオンライン開催!!
~TRUNK METHOD体験会~

 

毎回Aha!体験ができるコーチングメソッド
の秘密を出し惜しみなくお伝えいたします♪

 

百聞は一見にしかず!!!
この機会にぜひご参加ください~!

 

▼詳細はこちら
https://trunk-method.com/zoom/

 

 

Pocket