『習慣化のコツ』

Pocket

 

3月も残すところ数日になり、
また新たな年度がスタートしようとしている今日この頃。

 

世の中はコロナウイルスの話題で持ちきりですが
みなさん、いかがお過ごしですか?

 

私はライフワークの一つである
ブラジリアン柔術の道場が閉館になっていたので
ブルガリアン・サンドバッグ (=弓形になっているサンドバック)
を購入してブンブン振り回しながら運動不足を解消しています(笑

 

TRUNK METHODに関しては
zoomを使ってオンラインに切り替えて
トレーニングを行なったりして対応しておりました

*土曜日にTRUNK体験会もzoomで初開催します
詳細は最下部のイベントinfoでご案内します

 

 

さて、今日は新年度に向けて
何か新しい習慣をつくりたい!!という方へ
習慣化のポイントについてお伝えいたいと思います。

 

何か行動してすぐに結果が出るものだったらいいですが、
継続していかないと成果結果が得られないものってありますよね。

 

例えば英語とかダイエットとか。

 

1回運動したり、1回ゴハンを抜いたりしても、すぐには痩せないですし、
英語も1日勉強したからってすぐ喋れるようになるわけでもないです。

 

継続していくことで初めて成果が出るもの

 

これはいかに日常の中でそれをする習慣がつくれるか?
っていうのがひとつのポイントになってくると思うんです。

 

しかし、これがなかなか難しいんですよね、習慣をつくるというのが。

 

では早速、ポイント入っていきますね。

 

まず新しい習慣をつくる際に一番初めにやっておきたいこと!

 

それは、目的が何なのか?を明確にしておくことです

 

何のためにそのチャレンジをするのか?
行動をするのか?習慣にしたいのか?を明確にして
いつでも見える場所に置いておくといいでしょう

 

 

いつの間にか目的がぼやけていると、
行動すること自体が目的になっていて
モチベーションにムラが出てきて
習慣をつくることが難しくなってきます

 

そこで、私はアクションに移す前の段階を大事にしています

 

そのチャレンジの目的を明確にしたり、
今後のプランを考えたりする
『自分との作戦会議』をする時間を
日常の中に取り入れています

 

 

つまり、プランニングする時間を
先に習慣化しているということです

 

 

時間は10分から始めました。
今は最低20分、長い時は40分くらい時間を使っています。

 

ベストセラー『7つの習慣』でいうと第2領域
緊急じゃないけど、重要なことです。

 

なぜここからやるのか?

 

行動することは重要です。
ただ、目的がぼんやりしていて勢いで始めてしまうと、
モチベーションにムラが出て継続することが困難になります。

 

また、新しい習慣をつくろうとして
途中で頓挫してしまったものは
経験上、リカバリーが難しい傾向にあります。

 

まずは、プランニングする習慣をつくる
そして、安定したモチベーションの土台をつくる
それから毎日コツコツと新たな習慣をつくる
同時に作戦会議も継続することで気持ちのムラを防ぐ

 

いかがでしょうか?

 

私がこんな感じで新しい習慣をつくっています。

 

習慣化については他にもいくつかポイントがあるので
シリーズで配信していきますね!

 

 

【イベントinfo】

 

zoomでオンライン開催!!
~TRUNK METHOD体験会~

これからは独立ではなく副業の時代

 

毎回Aha!体験ができるコーチングメソッド
の秘密を出し惜しみなくお伝えいたします♪

 

これまで日程が合わなく体験会を見送っていた方
遠方にお住まいで体験会のためだけに東京へ来れないという方
逆にオンラインの方がハードルが下がって参加しやすいという方

この機会にぜひご参加ください~

 

▼zoom体験会の詳細はこちら
https://trunk-method.com/zoom/

 

 

Pocket