BLOG

【34】アクションプラン『ぐ』

TRUNK式 アクションプランのつくり方について     アクションプランをつくるときに   大事にしたい<5つのポイント>があります       【ぐ・た・い […]

BLOG

【33】アクションプラン

  セッション中にどんなに大きな気づきがあったとしても   そこから新たな“行動”を起こさなければ現実は変わりません   クライアントがその一歩を踏み出せるか否かは   アクション […]

BLOG

【32】ありがとうの反対

  ありがとうの反対の言葉   って知ってますか??       答えにいく前にもう一問       では愛情の反対は?   &n […]

BLOG

【31】出発を引き延ばすな!!

  新年度がスタートするこの時期になると   毎年、必ず読み返している言葉があります   以下引用 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   偉大な力を身に付ける […]

BLOG

【30】『まとめ上手』自主トレの進め方~事例~

    前回にお伝えしたセッションの振り返り3つのポイント     ━━━━━━━━━ 1、Before 2、After 3、Between ━━━━━━━━━   &n […]

BLOG

【28】『まとめ上手』自主トレの進め方~時間~

    『要約力』を身につけるために   私が最初にやっていたこと     それは自分のセッションの   “事例集”をつくること     & […]

BLOG

【27】大公開!!『まとめ上手』になるための自主トレ

『そう!! それが言いたかったの!!!』     たった一言でクライアントの心を鷲掴み♪     言葉になかなかしにくかったこと   複雑に広がってしまった話を &nbs […]

BLOG

【26】人は変われない

  ある有名なカウンセラーの講演でこんな話を聴いたことがあります   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私はクライアントさんに常日頃 こういうことをお伝えしているんです それは『頑 […]

BLOG

【25】【入口】と【出口】は同じ場所にある

『このセッションの落としどころが見つからない…』   そんな体験はありませんか??     コーチ駆け出し時代 セッションの最中に   『ここからどうすれば…(汗)』   […]

BLOG,RECOMMEND,コラム

感動セッションのメカニズム

    セッションで感動してもらうためにしていることは何ですか??     とある失敗コーチング(笑)を題材に   感動コーチングに欠かせないコツをPDFでご紹介!!! […]

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27